コミュニケーション、人間関係で悩む力を鍛え、モチベーションを上げて問題解決に挑むための道筋

人間関係改善のためのコミュニケーション 円滑なコミュニケーションは豊かな人間関係を育みます。

 

バックナンバー一覧に戻る| 1号~30号 |

 

-コミュニケーションに関して日々思うことや参考事例・講座情報を配信します-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽▲よりよい人間関係メールニュース第53号▼△    発行:2011-6-8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  チーム医療の梅本です。
  夏の暑さを予感するこの頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?

 さて、私は今年1月から、半年間かけて学ぶメンタルヘルスカウンセラーのた
めのセミナーを運営しています。
  (研修プログラム http://www.iryo.co.jp/q3147.html)

 先日は、臨床心理士の倉成央先生のご担当でしたが、その内容に深い気づきを
得ました。今日は、そのことをお伝えしたいと思います。

 倉成先生のご担当は、「新型うつ病への対応」です。
  新型うつ病はもちろん病名ではありませんが、これまでのうつ病とはあまりに
も異なる症状を示すことから、そのように呼ばれています。

 倉成先生も、どのように対応していけばよいか、とても悩まれてこられました
が、最近ようやく対応の仕方に光が見えてきたそうです。ご存知のかたも多いと
思いますが、新型うつ病の特徴は次の3つといわれています。

 (1)気分的な反応が多い(休日には元気になったりする)
  (2)根拠のない自信過剰の傾向がある
  (3)他罰、他責傾向がある
 
  そして、倉成先生の印象では、「何かをしてもらえないと不満を感じる」人が
多いそうです。その原因の一つとして、クライアントの自主的なやる気を奪うく
らい面倒をみる人が身近にいる気がすると言います。

 その考えは、私にはとても納得がいくものであり、交流分析の成人の自我状態
(A)で関わることの大切さを再認識しました。

 交流分析は、自分の存在価値に気づくことの大切さを教えてくれます。
  倉成先生は「うつ病を、人生を見直す機会」ととらえられる人は、予後がいい
とも言います。
  これほどまでに働く人々のメンタル不調が多くなっている今日、自分自身を見
直すための具体的な時間を作れる現実的なうつ病対策を、国家施策として実行し
ていく必要を感じてなりません。

 最後に交流分析やメンタルヘルスに関するお勧めしたい講座を3つご紹介しま
す。詳細を知りたい、受講したい方は、下記URLをクリックして下さい。

     ↓ ↓ ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆「心理カウンセラー養成講座」のご案内◆◆ 7月3日(日)9:30~
   主催:特定非営利活動法人ハッピーステージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★詳しい内容はこちら★
  http://www.happy-stage.jp/shinri_counselor_2.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆第1918回チーム医療セミナー◆◆ 7月9日(土)10:00-16:30
   テーマ:管理職に必要なメンタルヘルスの知識と対策セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★詳しい内容・お申込みはこちら★
  http://www.iryo.co.jp/q3187.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆米国著名講師のセミナー◆◆ 7月16日(土)~18日(祝)
   テーマ:よりよい人間関係とコミュニケーションスキル(BCBベーシック)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★詳しい内容・お申込みはこちら★
  http://www.iryo.co.jp/q3006.html