コミュニケーション、人間関係で悩む力を鍛え、モチベーションを上げて問題解決に挑むための道筋

人間関係改善のためのコミュニケーション 円滑なコミュニケーションは豊かな人間関係を育みます。

 

バックナンバー一覧に戻る| 1号~30号 |

 

-コミュニケーションに関して日々思うことや参考事例・講座情報を配信します-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽▲よりよい人間関係メールニュース第50号▼△     発行:2011-4-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 チーム医療の梅本です。
  皆様、いかがおすごしですか?

 東日本関東大震災の復興は長期的な支援・対応が必要ですが、少しでも早い回
復を祈るばかりです。また、被災地周辺に住む多くの人がいつもと違う不安や緊
張により、強いストレス状態にあることが、徐々にわかってきました。

 このような状況への対応として、精神科医の奥田弘美先生が執筆された「被災
地ではない被災地周辺地域の方のための震災ストレスケア」を情報としてお知ら
せしたところ、個人のみならず社員の方々全員に読んでいただいたところとても
喜ばれたなどの声をいただき大変好評でした。

 すでに私の会社チーム医療のホームページに掲載していますが、まだご覧いた
だいていない方は、よろしければ下記のURLからご覧下さい。

 https://www.iryo.co.jp/wp-content/uploads/stresscare_advice.pdf

 ところで、今回の地震の体験から改めて痛感したことがあります。地震の恐怖
や震災ストレスは、被災地の方々そして、被災地周辺地域の方、さらには震源か
ら遠くにいる方では、受けとめ方に大きな違いがあるということです。
  そして、特に心配なのが被災地の子どもたちです。福島県の南相馬市から疎開
してこられた方の7歳のお子さんは、おねしょをするようになったといいます。
  それほど怖い体験だったのだろうと思います。

 現在、「こどもの心のケア」に携わる方々のご参考になるような対応マニュア
ルの作成をしています。これも出来上がり次第お知らせしたいと思います。

 それから、私にできることとして被災地への義援金を集めるための3つのチャ
リティ・イベントも計画してみました。
  できれば、ぜひ皆様のご協力、ご参加をお願いします。

東北地方太平洋沖地震 震災復興支援チャリティセミナーのお知らせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  さて、本日は被災地への義援金を集めるための3つのチャリティセミナーをお知ら
せいたします。これらのセミナーの参加費は、全額被災地支援のために日本赤十字社
に寄託します。

【1】4月8日(金)
    「蓄音機コンサート」
    http://www.iryo.co.jp/q3171.html

【2】4月15日(金)
    「いつでも、どこでも、リラックス! 自律訓練法」
    http://www.iryo.co.jp/q3172.html

      
【3】5月28日(土)
    「BCB1日入門セミナー」
    http://www.iryo.co.jp/q3158.html