コミュニケーション、人間関係で悩む力を鍛え、モチベーションを上げて問題解決に挑むための道筋

人間関係改善のためのコミュニケーション 円滑なコミュニケーションは豊かな人間関係を育みます。

 

バックナンバー一覧に戻る| 1号~30号 |

 

-コミュニケーションに関して日々思うことや参考事例・講座情報を配信します-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽▲よりよい人間関係メールニュース第4号▼△     発行:2009-07-06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 チーム医療の梅本です。
  7月1日に、大阪で「ストレス・コントロール」の研修を担当しました。
  この研修は、今回大阪では初めて開催されましたが、数年前から産能大学が主
に管理職の方々を対象に実施しています。

 

 現在、働く人々をとりまく環境には厳しいものがありますからストレスがない
職場などほとんど無いといえます。
しかし、ストレス状態の少ない職場にすることは可能です。
その一つが、コミュニケーションのよい職場です。働く人々にとって職場のよ
い人間関係は、人生における幸せを左右する大きな課題です。

 

 達成しなければならない企業目標が厳しくなっても、そこに働く社員がコミュ
ニケーションスキルを身につけることで、居心地のよい職場環境を作ることは可
能です。

 

 コミュニケーションスキルを身につける方法はいろいろありますが、私は、最
も効果的で優れた方法のひとつが交流分析やアサーショントレーニング、そして
NLPを組み合わせたプログラムではないかと思います。

 

 今回の研修では、リラックスすることでストレスをコントロールする方法と、
コミュニケーション技法を使ったデモンストレーションを事例でお示しながら、
人間関係のストレス・コントロールについて体験的に学習しました。

 私達は、自分以外の人々とのコミュニケーションだけではなく、自分自身とも
コミュニケーションしています。つまり、本当に気持ちのよい人間関係は、自分
の考え方、生き方を尊重しながら相手も尊重することによって確立できるものな
のだと思います。